フェデラー研究所

「フェデラーのようなテニスがしたい!」という夢を持つテニス選手が集うブログ

2019年度全豪オープンの優勝を大胆予想!! やはり最有力候補はフェデラーの三連覇か?!

 

皆さんどうも、こんにちは、フェデラー大好き、ラムです。

 

いよいよ今月の14日(明日ですね)から全豪オープンが開催されます。

 

f:id:RiMfederer:20190113150321j:plain

昨年優勝したのはフェデラー

 

 そこで今回は、

 

発表された全豪オープンのドローを見てみて、
  1. 今大会の注目すべき点はどこなのか。
  2. フェデラー、錦織の勝ち進む可能性はどれくらいなのか。
  3. 私の独断と偏見の大胆優勝予想
 
について書いていきたいと思います。

 

といっても、ダラダラ読み進めるのも疲れると思うので先に結論を書きますね。

 

  1. ずばり、マレーの試合模様。/錦織はジョコビッチに勝てるのか。/フェデラーは三連覇&歴代最多全豪オープン優勝回数&優勝100回目達成なるか
  2. フェデラーが決勝まで上がる確率は80%/優勝確率は60%/錦織がベスト8で終わる確率70%
  3. 優勝はフェデラー

 

です。

 

 

次に、錦織、フェデラーそれぞれのドローを具体的に見て行きましょう。

 

 

まずは錦織です。

 

今回の大会では、デルポトロが欠場した恩恵を受けて、錦織選手は第8シードをもらえました。

これはかなり大きいです。

 

第8シードを貰えたということは、天敵ジョコビッチとは決勝までは当たらない確率が50%、準決勝で当たる確率が25%、準々決勝で当たる確率も25%。

 

つまり、なんと75%の確率でジョコビッチとはベスト4以上でしか当たりません。

 

全豪との相性の良い錦織はここで出来る限り勝ち進んでポイントが欲しいところです。

ベスト4に行ければ最高、しかも今の調子の良い錦織ならジョコビッチに当たらない限りかなりの確率でそこまでいける!75%だ!

そう思っていました。

 

しかし、テニスの神様はそう簡単には微笑みません。

錦織に試練を課しました。

 

しっかりと25%を引き当て、ジョコビッチの山に入ってしまったのです。

ベスト8、準々決勝でジョコビッチと当たることになりました。

 
錦織のドロー予想図です。

対戦相手は、シード順位や実力的に当たる確率の高そうな選手を私の独断と偏見で選びました。

お気に入りの選手をもし勝手に負けた扱いにしていたらごめんなさい。

 

1Rカミル・マイシュジャク

2Rイボ・カルロビッチ

3Rフィリップ・コールシュライバー

4Rファビオ・フォニーニ or パブロ・カレーニョ・ブスタ

QFノバク・ジョコビッチ

SFアレクサンダー・ズべレフ or ドミニク・ティー

Fロジャー・フェデラー or ラファエル・ナダル

 

 

QFのジョコビッチを除いて全体として決して悪くないドローです。

むしろ、かなり良い部類に入ると思います。 

 

ジョコビッチさえ倒せば、一気に優勝の可能性まで出てくる良ドローだと思います。

ジョコビッチさえ倒せば、、、

 

しかし、ジョコビッチは二回戦で対ジョコビッチ勝率100%を誇るダニエル太郎と対戦する可能性があります。

太郎ちゃんが頑張ってくれるかもしれません!

 

彼が討伐してくれることかなり期待しています。

 

 

 

次に、フェデラーのドローから見ていきましょう。

 1Rデニス・イストミン

2R伊藤竜馬 or ダニエル・エバンス

3Rガエル・モンフィス

4Rステファノス・チチパス or ニコロズ・バシラシビリ

QFカレン・ハチャノフ or マリン・チリッチ

SFケビン・アンダーソン or ラファエル・ナダル

Fノヴァク・ジョコビッチ or アレクサンダー・ズべレフ or 錦織圭

 

 

見た所、決して楽なドローではありません。

チチパスとは、年初のホップマンカップでも7-6,7-6の壮絶な試合を繰り広げました。

 

 

rimfederer.hatenablog.com

 

チリッチは昨年大会のファイナリストですし、アンダーソンには昨年のウィンブルドンで大逆転負けを喫しています。

ナダルジョコビッチ、錦織は言わずもがなです。

 

しかし、私はフェデラーが優勝し、3連覇&歴代最多7回優勝&キャリア優勝100回目のトリプルハッピーを得る夢を見ています。

チャレンジ・ザ・トリプル!です笑

 

フェデラーの身体の調子次第だと思います。

ホップマンカップのテニスを見る限り、優勝できる可能性は十分あります。

 

 

ひとまず、錦織とフェデラーが当たるのは決勝まであり得ないので、最終日まで安心して2人ともを応援できます。

(錦織とフェデラーが当たっても変わらず私はフェデラーを応援するのですが、ただ罪悪感が凄い笑)

 

 

いよいよ明日から始まりますね。

オーストラリアは時差が少なく、寝不足になる心配がないのが助かりますね。

 

さあ、今年も数々のドラマが生まれることが予想されます。

 

しっかりとフェデラー、錦織を応援しましょう♪

そして、マレーの勇姿を目に焼き付けましょう!

 

fin.